なぜFXでメンタルやマインドが大切なのか?
口酸っぱく言いますが、FXではメンタルが大事です.
もう一度言いますよ、FXは手法と同じくらい、いやそれ以上にメンタルが大事です.
トレーディングが成り立つのはメンタルのおかげともいえます.
そもそも人間の本能はFXや株のような投資に向いていないのです.
本能ですよ、本能というと睡眠欲、食欲、性欲の様に人間には避けられないものです.
ヒトってのは不思議なもので、期待値のみで意思決定はしません。
人それぞれにとっての”効用”てのが大切になります。
だが、群衆として人をとらえると、ある傾向が明確に見えてきます。
例えば、「100%、1万円がもらえる」のと、「コインを投げて表が出れば2万円、裏が出れば0円」のゲームだと、ほとんどの人が最初を選びます。
逆に、「100%、1万円払う」のと、「コインを投げて表が出れば2万円払い、裏が出れば全く払わなくていい」ゲームだと、今度はほとんどの人が後者を選びます。
これをプロスペクト理論といいます。
これは、人は利益に対してリスク回避的な動きをします。
損失に対してはリスクテイカーの動きをすることを意味します。
まさに、チキン利食い早めに利益確定をしてしまう。
塩漬け損切ができない。
これは人の本能に根差した行為だといえるわけです。
そして、たくさんの参加者が集まると、しっかりとした傾向としてこの現象は起こります。
だからこそマーケットにある種の歪みが発生することになります。
FXやトレードでは損小利大が大切と言われます。
こういった人間の本能で損大利小になってしまうの訳です。
この人間だれしも持っている本能によって、誰しも投資にもともと向いてないという事なのです。
だからと言って勝てませんよと言っているわけではありません。
みなさんは最初にFXに必要なマインドセットをここで知る事が出来ます。
そして事前に知る事でその対処ができるのです。
この章で言っていることは、ただふーんって受け流して、頭で知っているというレベルではダメです。
頭で知っているのと、心から理解して実践するというのは天と地との差です。
だれもが頭で知っていることを即実践できるくらいなら世の中の依存症なんて言うのは存在しません。
ここに書かれていることは何より重要だと思って、何度も何度もみて実践してください。
最近のコメント