コントロールできるものに集中する
自分に降りかかる様々な出来事に、どういう在り方、どういう考え方、どういう対処するかによって、ストレスになるのか、日々楽に生きられるのか。
コントロール出来ないことに集中したり、ストレスをためたり、怒ったりしている人は、例外なく「私は悪くない」と言う。
「部下が今日もミスをして、尻拭いさせられた、いつになったら仕事覚えてくれるんだろうか?やってられない」
まずミスばかりしているという事は教え方が悪いか、最初からミスをするものだと持って取り組めばいい。
「今日も遅刻してしまった、いつもあの電車は遅延する、車掌もいつも同じ言い訳ばかり、うんざりする、お金を返してほしい」
遅延するのを分かっているのなら、もっと余裕をもって出ればいいじゃない。
「こんなにあの子の事が好きなのに、全然振り向いてくれない、毎日ラインもして、SNSでもいつも監視して、世界のだれよりも愛しているのに僕の愛が伝わらない」
お前完全なストーカーな!君が好きなのはその子ではなく、その子が好きな自分な!
あれ?私やってないよね?
「あれ?指名したらアフター行ってくれるって言ったじゃん、ミーティング?」
これ私ね!元ホストにミーティングとか潰れたとか通じないから笑
こういう人たちは世の中には自分がコントロールできないことがあるという事は知っているが、理解はしていない。
自然界はコントロールできない
そう世の中、自然界は私たちにはコントロールできません。
世界と過去は変えられない、自分と未来は変えられる。
よく言われてる言葉ですが、真理なので言いますね。
外の世界は変えられないが、自分は変えられる。
自分がコントロールできないものに、いくら時間を使って労力を使っても、無駄である。
それならばコントロールできる自分の在り方を変えた方が、よっぽど効率的でストレスはないですよ。
電車が遅延した時に車掌に文句を言う事、部下が失敗したときに感情的に怒って、何かいい影響を与えることができるでしょうか?
人間感情の生き物なのでしょうがないと言えば、しょうがないですが。
天気や老化や死や他人はコントロールできません。
自分はコントロールできる
一方、自分の態度、考え方、在り方、言動、食べ物……等はコントロールできますよね?
生きていたら色んなことがありますよ、自分に対して悪意のある行動をする人や予想外の事。
それに対して怒るのを選択するのか、怒鳴ることを選択をするのかはは自由です。
わざわざ何も改善もしないし、エネルギーも使うし、みっともなことをする必要があるのか?
電車の遅延が多いのなら、早めに行けばいいじゃないですか?
早く行った方が空いていて座れて、誰もいな会社で集中して残った仕事も片づけられますよね。
どれだけ素晴らしい
コーチングでも同じ
自分が変わりたいと思った時だけ変われる。
いくら大金を使っても、どんなに素晴らしいコーチやメンターに出会っても、自分が変わりたいと思わなきゃ変われません。
だから世の中で100人中100人を成功させる、稼がせる人がいないのです(これ当然)
自分を変えるのは大変です。
自分を変えるのが大変なのに他人を変えることなんてもっと大変だと思いませんか?
でも、自分の未来は無限大の可能性があるし、自分がなりたい未来も作ることもなる事も結局は自分次第。
みんなから好きになってもらう事も手放す。
他人があなたの事をどう思うなんて変えられない事です。
みんなに好かれようと努力することがどれほど無意味で無駄な事か理解した方が良い(嫌われる勇気)
自分という作品作りに集中する事
シンプルに生きて、他人の評価を気にしないで自分らしく生きる。
まぁ私も他人からの評価は今でも気にしますが。
自分は自分しか変えられない。
自分が変わらなきゃ何も変わらない。
自分が変わったら、すべてが変わる。
だって答えはすべて自分の中にあるのだから。
私の顔がブサイクなのも私が変わりたい、整形したいと思わない限り変われない(私はこの顔のまま生きていく)
あなたの体型も他人がいくら言っても、自分が変わらないと思わない限り変わらない。
遅刻する人をいくらうるさく怒鳴っても、本人が変わりたいと思わないと変わらない。
コントロールできるところに集中しましょう。
FXでも同じ
あまりにもコントロールできないことに対して頑張っちゃってる人が多すぎです。
頑張るところが違いますよ。
私たちは相場を動かすことはできません。
チャートが主人で私たちは客にすぎません。
私たちは主人のいう事をただ付き従うしかないのです。
FXで上に行くのか、下に行くのかは誰にも分からないし、コントロールできません。
どこまで上がるのかもわからないし、急な要人発言で相場が動くこともコントロール出来ない。
テロや地政学的リスクもコントロールできない。
ただ、どこで損を切るか、何枚で取引するのか、この取引はエントリーするのかしないのか、買うのか売るのか、どの通貨で取引するのか、何時に取引するのか……
選べますよね?
リスクはどんなものにも存在します。
リスクを避けるのではなく、リスクをコントロールするのです。
リスクはコントロール出来るものです。
早く無駄なことを止めて、コントロールできるものだけに集中しましょう。
それがストレスなくうまくいく方法ですよ。
では、シーユー
最近のコメント